
実はもっと身近なことでできる、自分の世界を広げる方法
自分の世界を広げたい。 自分の見ている世界から、別の世界を見てみたい、もっと広い世界を見てみたい、視野を広げたい、そんな風に思っている人は意外とたくさんいるかと思います。
若い時に知っておきたかったことを日々徒然に書いています
自分の世界を広げたい。 自分の見ている世界から、別の世界を見てみたい、もっと広い世界を見てみたい、視野を広げたい、そんな風に思っている人は意外とたくさんいるかと思います。
今思うとよく生活できていたなと思うくらい、20代は給料が低く、ぜいたくをせず生きていました。どうやって生ぬいてきたんだろう・・・と思うくらいです。 けど、毎日カツカツ生活していたら、心がむしばまれてきていました。そしてついには体まで・・・病院代に交通費。 我慢しても結局どこかでひずみがやってくるんですね。
この世は運で動いているという話を聞いたので、話してみようと思います。 さて、運とはどのように引き寄せることができるのでしょうか。
一人暮らしの場合、特に気を付けたいのが部屋のにおい。 一人じゃなかったら、指摘してくれるだろうけど、一人だとニオイ慣れしてしまうので、嫌な臭いにも気づかない場合があります。なので、外出から帰ってきてちょっと匂うなって思ったら、すぐに対処するのがいいでしょう。
もっと努力しなさい。 もっと頑張りなさい。 もっと勉強しなさい。 そう言われ続けて子供時代を過ごした経験がある人、多いかと思います。 辛かったー!という人がほとんどじゃないかな、と思います。 私は、それが社会人になっても続きました。
大学を卒業して一社目の会社では、まともに仕事をさせてもらえなかった。 「そんなに仕事やらなくてもいいよー。」とまで言われた。 周りが働いているのにもかかわらず・・・。 悔しかったなぁ。 仕事したいって思って会社に入ったのに。
私が行ったのは、酵素を取り入れたファスティング。 酵素は、45mlを5回に分けて1日に飲み、お水は、一日2リットル~3リットルを飲むというファスティングを行いました。 ご飯を食べる習慣がある生活から、食べすにずごすって、本当に大変。 やってみてわかったのが、食べたいという想いがピークに達するのが3日目。 3日目を超えると、だいぶ楽になります。 その記録を感想とともに付けたので、ぜひ参考にしてみてください♬
私は、今回5日間ファスティングを行いましたが、その達成感は本当に半端ないです! 今までどんだけ我慢してきたことか・・・。これで、やっと食べられる。そんな気持ちでいると大変なことになります。 実は、ファスティングが終わったあと、回復食期間をしっかりとらないとせっかくのファイスティングが無駄になってしまうので要注意です。
ちょっといい話を聞いたので、コラムで紹介します! 今まで生きてきた中で、うまくいっている時期はありますか?それはどのくらいの期間でしたか?逆に、ダメな時は過去何回くらいありましたか?その時、あなたはどうしましたか? うまくいっているときってびっくりするぐらいうまくいきます。 逆にダメな時は、すればするほど、ダメなんですよね。 これって不思議です。 そこにはどんな法則があるのでしょうか。
お世話になっている整体師の先生の言葉。 「2週間ファスティングをすると体調も良くなるし、カラダが覚醒するよ!」 という言葉で、ファスティングに目覚めました! アラフォーになってですね。