
買って失敗?!やっぱり『ときめかない』ものは購入するべからず
暮らしの中で購入して失敗した!っていうこと、ありますよね。 失敗したーって思うか、買ってよかったーって思うのかっていうのは、紙一重。 購入した時はこれは必要だから、買おうって思ったはずなのに、どうして失敗したーって思うんだろうって、ちょっと考えてみました。
若い時に知っておきたかったことを日々徒然に書いています
暮らしの中で購入して失敗した!っていうこと、ありますよね。 失敗したーって思うか、買ってよかったーって思うのかっていうのは、紙一重。 購入した時はこれは必要だから、買おうって思ったはずなのに、どうして失敗したーって思うんだろうって、ちょっと考えてみました。
換気扇まわりはあまり目にはつかない部分。 だけど、放置するとあっという間に掃除が大変なくらい油汚れがついてしまいます。 じつは、100円ショップで売っている換気扇フィルターをつけることで、劇的に掃除時間が短縮になること、ご存知でした?
16万かけてダイエットジムに通い、体重6キロ落としました。 リバウンドだけだったらいいけど(いやよくないですが・・・。)、確実に体系、が変わってることに衝撃が走りました。 先週、とある人にアドバイスされたんです。 『適度な運動を続けることは大切』
実のところ、ウクレレをかって3年。 もともとトランペットをやっていたのですが、家じゃふけない。家でも大丈夫な楽器がやりたいということでウクレレを買ったものン、タンスにしまいっぱなし。 買ったのに・・・。いいやつ買ったのに・・・。いい音するのに・・・。 もったいないですよね。 というわけで、引っ張り出してきました。
炊飯器って意外と場所をとる割には、毎日使うわけでもないし、ホコリはたまるし。掃除がめんどくさい笑) というわけで、3合炊きができる土鍋を購入。 それ以来、土鍋でご飯を炊いていますがー、困ったことが一つ。 鍋の底の「こげ」 ほんと困っちゃいます。 さて今回は、めちゃくちゃ焦げが落とせるたわしを発見したので、紹介します!
花って自分で買う習慣ありますか? 友達のピアノのコンサートとか、送別会とか、誕生日とかで花を買うことは会っても、普段花を買うことってなかなか無いですよね。 でも花ってね。 本当に人を幸せにするみたいです。
料理をし始めると増えていくものの一つに「調味料」が挙げられると思います。 買ってきたままだとケースは同じ大きさじゃないので収納にはあまり適さないですし、入れ替えるにしてもどんなケースがいいかわからないし。 というわけで、今回そんな調味料の収納について、お話していきたいと思います。
生活に余裕が出てくると、スーパー行って好きなものをかごの中に・・・という生活になってきてしまいます。 そうすると何が起こるか。 冷蔵庫の中で腐っていたり・・・なんて、ことが起こったりするのです。 そんなことを何回も繰り返した私ですが、今は気を付けていることを書き込んでいこうと思います。
いつも、私のことを心配していくれるおばあちゃんに言われていたこと。 「スープは必ず作っておきなさい。」 次の日も火を通せば大丈夫だから・・・。 そういわれて作ろうとするものの、忙しい毎日。 材料を洗って切って・・・と、結構大変なんです。
まさかとは思うけど、キャッシュカードを自分の誕生ににしていないよね? いや、さすがにしていないです。。。 今日は、そんなお話。